埼玉県熊谷市
些細なことでも気軽に相談できる社労士事務所です

  • 埼玉県熊谷市の社労士事務所 | 矢野カオリ社労士事務所
  • 埼玉県熊谷市の社労士事務所 | 矢野カオリ社労士事務所
  • 埼玉県熊谷市の社労士事務所 | 矢野カオリ社労士事務所
  • 埼玉県熊谷市の社労士事務所 | 矢野カオリ社労士事務所
  • 埼玉県熊谷市の社労士事務所 | 矢野カオリ社労士事務所
  • 埼玉県熊谷市の社労士事務所 | 矢野カオリ社労士事務所

当事務所は「経営者の気持ちがわかる」社労士事務所です

業務内容

  • 社労士顧問契約

    社労士顧問契約

    社会保険関係の手続きや書類作成、日々の小さな相談・質問など人事・労務のことなら何でもおまかせください。「こういうとき、どうすればいいのかな?」複雑な手続き申請、有給管理や残業の取り扱い、従業員の些細なトラブルなど、たいしたことではないけれど「あれ?」と思ったことはありませんか?

    詳細を見る

  • 給与計算代行

    給与計算代行

    タイムカードの集計から社会保険料や雇用保険料などの計算まで、給与計算は丸ごとお引き受けいたします。(紙ベースの給与明細の発行は別途料金がかかります。)給与計算は、計算自体はそれほど難しくはないのですが、毎年のように保険料率が改定されたり、課税・非課税の手当が複雑だったり・・・と、正しく計算するのはかなり面倒・・・。

    詳細を見る

  • 労務保険・社会保険の加入・喪失手続き代行

    労務保険・社会保険の加入・喪失手続き代行

    労働保険・社会保険の加入・喪失手続きを代行いたします。従業員の入退職の際に必ず必要となるこれらの手続きは、、処理によって必要な添付書類が違っていたり、管轄の行政機関が異なっていたりと、面倒なことが多いですよね。当事務所では、入退職があったときに電話またはメールでご連絡いただければOK。

    詳細を見る

  • 就業規則の作成・改訂

    就業規則の作成・改訂

    従業員10人以上で作成する必要がある就業規則。 最近では、テレワークになったため10人以下でも積極的に就業規則を作成する会社が増えてきています。就業規則は、労使間のトラブルを防ぐためはもちろん、社内の体制を整えるためにもとても大切なものです。当事務所では、難しい文言は避けたい」「わかりやすく「ですます調」で作りたい」など、御社の勤務体制と社風に合わせた就業規則をお作りいたします。

    詳細を見る

  • 各種労務相談

    各種労務相談

    従業員とのトラブル、法改正の対応など、お困りごとはどんなことでもお気軽にご相談ください。顧問契約をいただいている場合は、相談料は月額顧問料に含まれておりますので、何度もご相談いただけます。最近ではテレワークに伴い、会社がイメージする働き方と従業員の意識との違いにより労使間のトラブルが多くなっています。また、在宅勤務により勤怠の管理が難しくなっているケースも多く見られます。

    詳細を見る

  • 相談会・セミナー・コラム執筆

    相談会・セミナー・コラム執筆

    当事務所では、中小企業様のサポートのほか、働く女性支援にも積極的に力を入れております。定期的に市内の各所や子育て支援センターにて、働くママの相談会やセミナーを行っております。チラシの画像入れたい、また、今後の人材不足解消のため厚労省が行っている「育休復帰支援プラン」の仕事と家庭の両立支援プランナーとしても活動中。

    詳細を見る

【給与計算】×【労務相談】で中小企業を全面バックアップ!

矢野カオリ社労士事務所代表

給与計算をこよなく愛する社労士

矢野カオリ(やのかおり)

矢野カオリ社労士事務所 代表

私は、社労士になる以前は経理の職に就いていました。
当事務所はその経験を活かして、主に中小企業のサポートに力を入れております。

中小企業の社長さんの忙しさは並大抵のものではありません。
どの従業員よりも働き、売上を生み出している中、忙しい合間をぬって自ら労務管理をされている場合がほとんどです。
または、事務員の方がお一人で経理から総務まで膨大な業務をこなしていることもあります。

当事務所は、そんな中小企業のみなさまのサポートをさせていただきたいのです。

労務や社会保険に関する法律は毎年のように改正されますが、残念ながら行政のほうから教えてくれることはありません。
ただでさえ忙しい社長さんが情報収集し、たくさんの手続きをこなしていくのは不可能でしょう。

そんなときは、ぜひ社労士に頼ってほしいのです。 打ち合わせ風景 日々発生する手続きはもちろん、毎月の給与計算や法改正の対応まで、すべて「丸投げ」していただいて構いません。

また、当事務所は給与計算を得意としており、「給与計算レクチャー」「給与計算診断」などのオリジナルメニューにより、未払賃金等の問題を未然に防ぐお手伝いをさせていただいております。

他にも、経理職の経験から帳簿付けの観点でのアドバイスもできますし、お近くの税理士さんをご紹介することも可能です。

「うちは従業員が少ないから社労士は必要ない」と思われることが多いですが、だからこそ社労士に頼り、今まで労務に割いてきた時間をぜひ本業のために使っていただきたいのです。

私自身のこれまでの経験から、経営者様のみなさまのお気持ちに寄り添ったお手伝いができると思っております。

私が目指すのは、お客様に寄り添える身近な社労士です。
「これ、やってくれる?」
「ちょっとここがわからないんだけど」と、お気軽にご連絡いただけるような、そんな社労士事務所を目標としています。

主な業務内容

社労士顧問契約、給与計算代行、労働保険・社会保険の加入・喪失手続き代行、就業規則の作成・見直し、各種労務相談、調査対応代行(労働基準監督署、年金事務所)などのサービスを提供しております。

埼玉県北部はもちろん、近隣県でしたらリモート等でのご対応も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。

お電話での
お問い合わせ


受付時間:9:00~20:00 定休日:土日祝